ベトナム統計総局より1月〜7月までの貿易統計資料が公表されました。
引用ここから
**********************************
1〜7月貿易赤字150億ドル、伸び鈍る[経済]
統計総局(GSO)によると、1〜7月の輸出額は昨年同期比37.7%増の約368億8,000万米ドル、輸入額は 56.8%増の518億9,000万米ドルで、貿易赤字は150億1,000万米ドルと、150億米ドルの大台を突破した。
ただ7月単月の輸出額は62億 5,000万米ドル、輸入額は70億5000万米ドルで、貿易赤字は8億米ドルと、計画投資省が目指す単月10億米ドル以下に収まった。
GSOも7月単月の赤字額を、「上半期(1〜6月)の単月平均貿易赤字額24億6,000万米ドルをはるかに下回る」と指摘している。
1〜7月の輸入額伸び率56.8%は、上半期の60.3%に比べて鈍化した。一方、1〜7月の輸出額伸び率37.7%は、上半期の31.8%より加速している。
GSOでは、世界的な価格上昇で、主な輸出品は量が伸びなくても額が成長しているとコメントしている。
1〜7月のコメ輸出量は昨年同期比6.8%減の279万トンだったが、輸出額は87.6%増の18億1,000万米ドルだった。
原油も52.2%伸び68億米ドルとなっている。
輸入は機械・設備が40.3%増の81億米ドル、鉄鋼が96.6%増の51億4,000万米ドルなどとなった。26日付ベトナム・ニュース(VNS)などが報じた。
【情報:NNA.ASIA】
*****************************
引用ここまで
ガソリンの31%値上げなど、今後のベトナム経済に不透明感はありますが、貿易赤字は縮小方向に進んでおり、ベトナム国内の生産能力が高まっていると推測できます。
以上、ベトナム経済についての情報でした。
※資産運用は自己判断でお願いします。
【アフリエイト】:ささやかですがアフリエイトをしています。興味のある商品がありましたら利用してみてください。
【姉妹ブログ】:★厳選★ベトナム生活最前線生情報★
厳選したベトナム生活に欠かせない最前線の生情報です!
ベトナムに興味のある方!ベトナム旅行を予定されている方!ベトナム在住・駐在の方!見てみて下さい!!!
【ランキング】:日本ブログ村 ベトナム株 に参加しています。ポチッとしてもらえると、大変励みになります。

※メルマガを発行してます。興味のある方、右サイドのまぐまぐ登録フォームを利用して登録してください。
◆ベトナム株式・経済情報を入手するなら以下がオススメ【無料です】
